*【郷土料理:大洲】しぐれ -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料2枠分>
・だんご粉 500g
・砂糖 420g
・小豆(乾) 1と1/2カップ(約250g)
・小豆の汁 500㏄
・塩 少々


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① 小豆は柔らかく煮て、半量の砂糖を入れて一煮立ちさせて火を止め、20分くらい休ませる。
② ①に残りの砂糖を入れ、塩も加えてよく混ぜ、溶けたらだんご粉、小豆、煮汁を加えて、生粉ができないように混ぜ、表面が平らになるくらいの柔らかさにする。
③ 蒸し器に布巾を敷き、四角の枠に材料を流し込んで表面をよくならして、やや強めの中火で25分~30分くらい蒸す。
④ ③を冷ましてから適当な大きさに切る。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*


 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月04日