“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。
<材料15個分>
・上新粉 200g
・砂糖 160g
・塩 少々
・熱湯 200cc
・たまりじょうゆ 大2
・しょうがのしぼり汁 大1
・片栗粉 少々
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<作り方>
① ボールに上新粉、砂糖、塩を入れてよく混ぜ、熱湯を加えてさらに混ぜる。蒸気の上がったせいろに布巾を敷き、その中に流し入れて15分ほど蒸す。
② 蒸しあがったら布巾ごとに取り出し、そのまますりこ木で粗熱が取れるまでつく。布巾を取り、たまりじょうゆ、しょうがのしぼり汁を加え、水で溶いた片栗粉を手につけながらよくこねる。
③ ②を15等分して好みの形に整える。箸で表面に筋目をつけたり、ねじったり、型押ししたら再び蒸気の上がったせいろに入れ5分ほど蒸す。出来上がったら団扇であおいで、表面に艶を出す。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<ワンポイント>
たまりじょうゆの代わりによもぎを加えると、また違った味が楽しめます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
☆ぜひお試しください☆