*【郷土料理:八幡浜】つわぶきの粕漬け -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料4人分>
A:あら漬け
・つわぶき 4kg
・塩 20%
・焼きミョウバン 大1

B:本漬け
・つわぶき 4kg
・酒粕 4kg
・砂糖 2kg


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① つわぶきは、葉に毛のついてない緑の濃い物を選ぶ。
② 葉と根を落とす。
③ 約40~50分茹でる。
④ 皮をはぎ、一昼夜あく抜きをする。
⑤ Aの材料で1日半塩漬けをする。
⑥ Bの材料で本漬けをする。

※3~4か月でおいしく食べられる。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*


 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月04日