“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。
<材料10人分>
・川カニ(10~12匹) 約1kg
・米 10カップ
・水 10と1/2カップ
・酒 3/4カップ
・薄口しょうゆ 3/4カップ
*たわし
*軍手
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<作り方>
① カニは、さっと熱湯をかけ、つめ、足をはずし、腹をよく洗い甲羅をはがし、甲羅はそのまま、腹はエラや目を取り除き、中央から半分に切る。
② 米は洗ってざるに上げ30分おく。
③ 分量の水と調味料を合わせ、釜に米とカニを交互に入れ、調味液を静かに注ぎ、普通のご飯と一緒に炊く。
④ 炊きあがったら、器に甲羅と腹一匹分を綺麗に盛る。
※ ご飯が山吹色に染まって、色美しく風味も良く、炊き込みご飯として格別である。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
☆ぜひお試しください☆