*【郷土料理:久万高原】鮎飯 -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料5人分>
・鮎 5尾
・白米 5カップ
・だし昆布

★薄口しょうゆ 100㏄
★みりん 大1
★酒 大1
★塩 少々

・水 適量


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① 鮎の内臓を取り出し、軽く素焼きする。
② 白米を洗ったら、先に★調合しただし汁を入れてから水加減をして、だし昆布、素焼きした鮎を入れて炊き上げる。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<由来>
地元・久万町の方が、面河川で採れる鮎を手軽においしく食べれるように考えて作り出したものです。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月03日