*【郷土料理:中予地域】栗入り五目野菜煮 -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料4人分>
・栗のむき実、クチナシ 1個
・インゲン豆 4本
・人参 80g
・ゴボウ 100g
・レンコン 100g
・こんにゃく 100g
・生しいたけ 3枚
★だし汁 大3と1/2カップ
★A(しょうゆ 大1、酒 大1、塩 小 1/2)
★B(片栗粉 大1/2、水 大1、しょうゆ・酒・塩 少々)


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① 栗は半分に切り、クチナシを入れて下茹でしておく。いんげんは筋を取って三つに切る。人参、ゴボウ、レンコンはひと口大に切る。こんにゃくは乱切りにし下茹でする。生しいたけは石づきを取り、8~10個に切る。
② だし汁に栗以外の①を加えて中火にし、沸騰したら弱火にして10分煮る。★Aを加えて15分煮る。インゲン、栗を加えて5分煮てから、★Bの調味料で味を整え、とろみをつける。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<由来>
山間地で栗の名産地として広く皆さんに知ってもらうため、栗を使った中山町の郷土料理です。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月03日