*【郷土料理:愛南】はがま餅 -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料20個分>
・もち米 3合
・さつま芋 大3~5個
・塩 適量
・きな粉、砂糖 適量


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① さつま芋の皮をむいて薄切りにし、水にさらしてあくを抜く。
② もち米の上にさつま芋をのせ、塩少々をふり、ご飯を炊くように炊き上げる。※もち米はつけおきせず、水も控えめにする。
③ 炊きあがったら釜の中でれんぎで練りつく。
④ これを少し手に取り、丸めて、きな粉をまぶして、でき上がり。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月04日