*【郷土料理:愛南】たきこみご飯 -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料4人分>
・米 3合
・ヒオウギ貝 6~8個
・しょうゆ 小2
・人参 40g
・ごぼう 40g
・干しいたけ 3枚
★だし 3カップ
★薄口しょうゆ 大3
★酒 大2
★みりん 大1
★塩 少々


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① 米とといでザルに上げ、30~40分おく。
② ヒオウギ貝は生むき身の肝を取り除き、2~4つに切る。
③ 人参は皮をむき3cm程の長さで細切りにする。
④ ごぼうは皮をタワシでこすって洗い、人参とおなじように切って水につけ、ざっと洗ってザルに上げ、水気を切る。
⑤ 干しいたけは水につけ、軸の付け根が柔らかくなったら水気を絞って細かく切る。

**「やっぱり食べたいかあさんの味」の本には↑ここまで↑しか掲載されていなかったのですが、
⑥として、★のだし汁で炊飯して完成♪。なのだと思います。**by.事務局


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年12月04日