“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。
<材料5~6人分>
・米(うるち米 4合、もち米 1合…4:1の割合)
・大豆(黒大豆、青大豆、黄大豆…いずれか一種)1/2
・ちりめんいりこ 30g
・揚げ油 適量
・人参 60g
・グリンピース 60g
・薄口しょうゆ 70cc
★A(砂糖 大1、みりん 大1、酒 大1)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<作り方>
① 大豆は一晩水に浸けておく。
② 大豆は水気をとり、油で揚げ★Aの調味料の中に熱いうちにつける。(30分くらい)
③ 人参は3mmのサイコロ切りにする。
④ 30分前に洗った米に水を加え、②とちりめんいりこ、人参、しょうゆを加えて炊く。
⑤ 出来上がったご飯にグリーンぴーしの塩ゆでを混ぜ、器に盛り付ける。
※彩りがよく映えるので、黒大豆を使っております)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<由来>
大豆を使ったご飯は普段あまりしないので、他の食材と一緒に使うことにより、美味しく、いつでも簡単に出来ます。
そして伊予市にはふるさと料理が少ないため、食文化を次世代に残そうとの思いで、ミックス大豆飯を考案しました。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
☆ぜひお試しください☆