*【郷土料理:中予地域】りんまん -やっぱり食べたいかあさんの味-

“愛あるえひめ” やっぱり食べたい かあさんの味


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

※このレシピと写真は愛媛県連合婦人会が発行したふるさと料理本【やっぱり食べたい かあさんの味】に掲載されているものです。


<材料>
・だんご粉 400g
・砂糖 1.2カップ
・もち米 1.2カップ
・色粉(赤・緑・黄)
・練り餡


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<作り方>
① だんご粉に、水340ccを少しずつ加えて耳たぶの硬さにこねる。
② ①に砂糖大さじ2を入れて、すり鉢でつき、餡を包む。
③ もち米を一晩水に浸して、色粉で染める。
④ ②の表中央に③を飾り、約20分ほどよく蒸す。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

<由来>
米の色粉染めが美しく、花見料理によく用いられた。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

 

☆ぜひお試しください☆

 

2024年11月29日