報告が大変遅くなってしまったのですが、
7月12日(水)に愛媛県生涯学習センターにて、令和5年度中予地域婦人教育研修会を開催しました。
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
<内容>
✿ 中予地域の婦人会について
中予地域の婦人会は、東温市と久万高原町の2地区しかありません。
それにもかかわらず、この地域婦人教育研修会を毎年開催してくれていたのですが、さすがに2地区では毎年の開催が大変ですので、今年度から3年に一度、東温市・久万高原町・中予教育事務所・県連婦事務局の合同で開催することになりました。
✿ 開会行事
<ご来賓様>
中予教育事務所長 客野 英司 様
公務ご多忙の中、研修会にご臨席いただきまして、本当にありがとうございました!
✿ 講演 「 世界とつながり広がる地域活動 」
特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク代表理事 竹内 よし子 氏
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
<講演内容>
○ 世界における様々な課題
・貧困、食品ロス
・ⅤUCAの時代によるリスク社会
○ 持続可能な開発目標(SDGs)
○ えひめグローバルネットワークの取組
・モザンビーク共和国での活動
○ フェアトレード
○ 若者たちの主体的な活動
● ワークショップ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
講演では、世界で起きている様々な問題、持続可能な社会に向けた具体的な取組等について、モザンビークでの活動写真等を提示しながら分かりやすく話をしていただきました。
また、クイズを取り入れて、参加者が考えを表現する機会を設けるなどの工夫もあり、楽しみながら学ぶことができました。
さらに、国際協力活動について、小・中・高校生の具体的な取組の紹介もありました。
参加者は若者の頑張りに感銘を受けている様子で、今後の婦人会活動をさらに充実させようという思いを強く持つことができたと思います。
●ワークショップ
ワークショップでは、アフリカのモザンビークで作られた伝統布「カプラナ」を使用して、身近にあるうちわや小物ケース等をリメイクしました。
当日参加していた、東温市や久万高原町、そして松前町の婦人会員の方々との交流が深まるように、各班に分かれて作業を行いました。
身近な小物が素敵にリメイクされました~♪
このような活動が、SDGsの目標である「ジェンダー平等を実現しよう」や「働きがいも経済成長も」等につながっています。
今後の婦人会活動をさらに充実させるための参考となり研修会でした。
竹内様、ご多忙の中ご講演ありがとうございました。
✿ 閉会行事
閉会行事では、県教委社会教育課婦人会担当の先生より講評をいただきました。
三地域でありがとうございました!
<次期開催地のご挨拶>
来年度は東温市でこの地域婦人教育研修会を開催します。
最後に東温市婦人会の会長よりご挨拶があり、中予地域婦人教育研修会は終了しました♪
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
今回の中予地域婦人教育研修会のためにご尽力いただきました、
県教育委員会、中予教育事務所、東温市・久万高原町の婦人会のみなさま、
そして、その他たくさんの関係者様、
本当にありがとうございました!
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*